2012年5月3日星期四

信長の野望 天翔記(SFC版) 血縁武将の出現条件について

信長の野望 天翔記(SFC版) 血縁武将の出現条件について

今更ながらSFC版にはまっております。

疑問に思いましたので、質問させていただきます。



攻略をしていると、領土を広げるため敵大名を滅亡させてしまう場合が多々あると思うのですが、

その際、まだ出場していない武将達は、その敵大名を滅ぼしてしまうと元服等で登場してこないのでしょうか?



例を挙げますと

1547年時点では、松平元康(徳川家康)はまだ登場しておりません。このとき

①今川家を滅亡させると松平元康は出てこなくなる。

②今川家を滅亡させなくても、松平元康の血縁(父?)に当たる松平広忠を斬首してしまうと登場しなくなる。

③上記①②を行ってしまっても、ちゃんと登場してくれる。



どれに当たるでしょか?教えてください。







たしか③だったよーな…。

登場年は各武将ごとに設定されていたハズなのでその年になれば設定されている国に浪人として出てきたと思います。

ただあくまで浪人なのであっと言う間に他家に仕官している場合も…w

没有评论:

发表评论